TOPPRODUCTS & SOFTWARECanon「RF85mm F2 MACRO IS STM」

#PRODUCTS & SOFTWARE Canon「RF85mm F2 MACRO IS STM」

マクロ撮影に対応した中望遠単焦点レンズ。

2020.07.13

Canon「RF85mm F2 MACRO IS STM」

「EOS R5」装着時、約8.0段の手ブレ補正効果を実現した中望遠単焦点レンズ。

キヤノンは、「EOS Rシステム」の核となる交換レンズ「RFレンズ」の新製品として、中望遠単焦点レンズ「RF85mm F2 MACRO IS STM」を2020年10月下旬に発売する。

主な特長
ポートレート撮影に適した焦点距離85mmの中望遠単焦点レンズ
開放F値2の明るさにより、ボケ味を生かした撮影が可能。最大撮影倍率20.5倍、最短撮影距離0.35mのマクロ(近接)撮影機能を備え、被写体に接近した撮影では、身の周りの小物や花など、肉眼では捉えることが難しい細部や質感を表現できる。

「RFマウント」の特長を生かした携帯性と高画質の両立
「RFマウント」の特長である大口径・ショートバックフォーカスを生かし、レンズ群の後端(カメラ側)に口径の大きなレンズを配置。「UDレンズ」1枚を含む11群12枚の光学設計を採用し、全長約90.5mm、質量約500gの小型・軽量を達成するとともに、画質劣化の原因となる諸収差の低減を実現。

シャッタースピード換算で8.0段※4の手ブレ補正効果
「EOS R5」装着時は、ボディー内の手ブレ補正機構と協調制御することで、シャッタースピード換算で8.0段の手ブレ補正効果を実現。「EOS R」装着時は5.0段の手ブレ補正効果を実現する。

 

主な仕様
レンズ構成:11群12枚
絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
最小絞り:29
最短撮影距離:0.35m
最大撮影倍率:0.5倍
フィルター径:67mm
大きさ:最大径×長さ φ103.2×117.3mm
重さ;約500g
価格:オープン価格
キヤノンオンラインショップ販売予定価格 75,000円(税別)
発売日:2020年10月下旬予定

製品情報:https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f2/

ニコン Z f

#PRODUCTS & SOFTWARE

ニコン Z f

2023年9月22日受付開始

TAMRON「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2(Model A065)」

#PRODUCTS & SOFTWARE

TAMRON「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2(Model A065)」

2023年9月14日

SIGMA「23mm F1.4 DC DN | Contemporary」富士フイルムXマウント用

#PRODUCTS & SOFTWARE

SIGMA「23mm F1.4 DC DN | Contemporary」富士フイルムXマウント用

2023年9月21日

BenQ「SW272U/SW272Q」

#PRODUCTS & SOFTWARE

BenQ「SW272U/SW272Q」

2023年8月7日/9月4日

Profoto「ソフトズームリフレクター 120 / 180」

#PRODUCTS & SOFTWARE

Profoto「ソフトズームリフレクター 120 / 180」

2023年6月28日

Profoto「Clic フレネル」「Clic ジェルホルダー」

#PRODUCTS & SOFTWARE

Profoto「Clic フレネル」「Clic ジェルホルダー」

2023年6月26日

facebook instagram twitter