アキラ・タカウエ作品展「Theoretical Urban-Visionology “RESTARTED” ~ 建築構造/都市風景とファインアートの理論的融合 ~」が、Sony Imaging Galleryで開催される。
紹介文
2020年3月、コロナウイルス第一波感染拡大にて会期途中にてソニーイメージングギャラリーは閉館。本写真展は新作プリント数点を入れ替えた延期展:RESTARTED展となる。
建築・橋梁工学に関する専門家の視点から、景観理論に基づく理論的で精密な「コンポジション」に、昼間時の超長時間露光を含めた種々の撮影手法を駆使した「都市風景の異空間表現」を加味した「アーキテクチュラル・ファインアートフォトグラフィー」を追求してきた。本展示では、理論的「視点・構図」と芸術的「異空間表現」の理想的な融合と共鳴を目指したこの10年を総括、そして多くの未展示新作を含めることにより当該分野の更なる昇華を目指し、アーキテクチュラル・ファインアートフォトグラフィーとしての新しい都市風景を創造する。
展示作品/会場イメージ
A2額装展示を基本とし、パノラマ撮影を行った高解像度特大パノラマをも数点展示予定。更に、延期中に撮りためた新作数点も展示。日本国内では一般的ではない建築・橋梁に関する高精細のアーキテクチュラル・ファインアートフォトグラフィーをお楽しみいただき、不思議な世界を体感いただければ幸甚です。
アキラ・タカウエ
写真家 | 工学博士 | 一級建築士 | P.E.jp
写真撮影での主たるカテゴリーは、構造工学や景観理論に基づく論理的で精密な構図に芸術的要素を加えた「アーキテクチュラル・ファインアートフォトグラフィー」。構造物の専門家の視点から世界の都市風景・土木建築構造物を撮影。
世界規模の国際写真コンテストでは、2013年、インターナショナルフォトグラフィーアワード(米国:ニューヨーク・カーネギーホール)での建築写真総合部門・最優秀賞を受賞やソニーワールドフォトグラフィーアワード日本部門賞2位受賞をはじめ、世界中で多くの賞を受賞し高い評価を受けている。
近年は商業ギャラリーでの個展・定期展示開催および作品販売、国内外の誌面等へ寄稿・執筆、またフォトグラフィーキュレーターとして国際写真コンテスト審査員にて活動中。
東京インターナショナルフォトアワード国際審査員。
Instagram:@akira_takaue
Twitter:@Akira_TAKAUE
https://www.akiratakaue.com




- ギャラリー名
Sony Imaging Gallery
- 住所
東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
- 開館時間
11:00~18:00(当面の間、18時に閉館)
- アクセス
東京メトロ 銀座線 銀座駅 徒歩1分
- URL