TOPNEWS & REPORT齋藤彰英個展「東京礫層:Tokyo Gravel」

#NEWS & REPORT 齋藤彰英個展「東京礫層:Tokyo Gravel」

2021年8月25日~9月5日

2021.08.09

齋藤彰英個展「東京礫層:Tokyo Gravel」

齋藤彰英個展「東京礫層:Tokyo Gravel」が、iwao galleryで開催される。

ステートメント
強度の弱い関東ローム層に覆われた東京において世界有数の高層建築を可能にしたのは、ローム層の下に堆積する「東京礫層」と呼ばれる強度の高い地層です。これは約20万年前のかつての多摩川が、東京の西方に位置する山々を削り押し流した石の堆積層です。現在の多摩川は、山梨県笠取山の水干(みずひ)を水源とし、東京と神奈川を流れる全長138kmの河川です。しかし、悠久の時間の中で多摩川の流れは幾度も変わり、その都度、その流路に沿って東京全域に石を堆積させました。東京タワーや都庁ビル、近年ではスカイツリーなど、東京の高層建築はこの東京礫層に杭打ちすることで建設されています。
また、約8万年前に起きた立川断層を由来とする地震は、その地震による地形の変動によって当時狭山丘陵の北側を流れていた多摩川の流路を大きく南に変化させました。これによって狭山丘陵を穂先とした土地が多摩川に削られることなく残り、現在の武蔵野台地として形作られました。
本展では、東京に立ち並ぶビル群の光を俯瞰し、かつて流れていた多摩川の景色を浮かび上がらせていきます。

齋藤彰英
1983年 静岡生まれ。
多摩美術大学美術学部 情報デザイン学科芸術コース卒業。
東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現専攻 修了。
https://sites.google.com/site/saitoakihide

齋藤彰英 東京礫層より Akihide Saito Tokyo Gravel

ギャラリー名

iwao gallery

住所

東京都台東区蔵前2-1-27 2F

開館時間

12:00〜19:00(月・火休み)

アクセス

都営浅草線 蔵前駅 A1出口 徒歩1分

URL

https://iwaogallery.jp/

上田晃司×河野鉄平「Crossroad」写真展

#NEWS & REPORT

上田晃司×河野鉄平「Crossroad」写真展

2025年3月13日〜4月6日

古谷津純一 写真展「東へ西へ」

#NEWS & REPORT

古谷津純一 写真展「東へ西へ」

2025年3月19日~3月30日

原田教正 写真展「An Anticipation #2」

#NEWS & REPORT

原田教正 写真展「An Anticipation #2」

2025年3月14日〜3月23日

博報堂プロダクツ シューティングスタッフ写真展「arrow vol.6」

#NEWS & REPORT

博報堂プロダクツ シューティングスタッフ写真展「arrow vol.6」

2025年3月10日〜3月30日

田島一成 坂本龍一写真集「A DAY WITH RYUICHI SAKAMOTO」

#NEWS & REPORT

田島一成 坂本龍一写真集「A DAY WITH RYUICHI SAKAMOTO」

2025年3月13日

伊藤義彦 作品展「フロッタージュ ー暗室讃歌ー」

#NEWS & REPORT

伊藤義彦 作品展「フロッタージュ ー暗室讃歌ー」

2025年3月19日〜4月30日

facebook instagram twitter