TOPNEWS & REPORTNIKON「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」

#NEWS & REPORT NIKON「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」

「ニコン Z マウントシステム」対応の標準マイクロレンズ。

2021.06.04

NIKON「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」

最短撮影距離0.16m、最大撮影倍率は1.0倍の「ニコン Z マウント」採用 標準マイクロレンズ。

ニコンイメージングジャパンは、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の標準マイクロレンズ「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」を発売する。

「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」は、被写体を大きく写すマクロ撮影からスナップ撮影まで幅広いシーンで活躍する、小型・軽量のマイクロレンズ。大口径で多くの光を取り込める「Z マウント」の採用により、高い光学性能を実現し、画像周辺部まで解像感の高いシャープな描写力と、マイクロレンズならではの被写体を引き立たせる自然なボケを可能にする。

主な特長
• 最短撮影距離0.16m、1.0倍の最大撮影倍率から標準域の焦点距離50mmの画角を活かした撮影まで、多様なシーンで活躍。
•「Z マウント」の高い光学性能による画像周辺部までシャープな描写力。
• 近距離から遠距離までの高い解像感と、色にじみや色づきを抑えた美しいボケを両立。
•「Z マウント」が実現した設計自由度の向上により、ゴースト・フレアを効果的に低減するレンズ構成を実現。
• STMの採用と前群繰り出し方式の採用、効果的なレンズ配置により、従来のニコンの標準マイクロレンズと比べて大幅な小型・軽量化を達成。
•「コントロールリング」に絞り値や露出補正などの機能の割り当てが可能。
• 新たな「NIKKOR」エンブレムと、塗装質感を向上させた新デザインを採用。倍率や距離を一目で確認できる倍率/距離表示を採用。
• ピント合わせを行う範囲を制限することで、接写撮影をする際のピント合わせの時間を短縮できるフォーカス制限機能※1を搭載。
• 防塵・防滴性能に配慮した設計※2、フッ素コート採用による高い防汚性能。

主な仕様
焦点距離:50 mm
最大口径比:1:2.8
レンズ構成:7群10枚(EDレンズ1枚、非球面レンズ1枚、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
画角:47°(撮像範囲 FX)31°30’(撮像範囲 DX)
最短撮影距離:撮像面から0.16m
最大撮影倍率:1倍
大きさ:約74.5mm(最大径)×66mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
重さ;約260g

希望小売価格:94,160円(税込)
発売:2021年6月25日 発売予定

新井卓 作品展「日日の鏡」

#NEWS & REPORT

新井卓 作品展「日日の鏡」

2023年7月5日〜8月23日(夏季休廊 8月12日〜16日)

ベッティナ・ランス写真展「密室」No.8

#NEWS & REPORT

ベッティナ・ランス写真展「密室」No.8

2023年7月3日~7月22日

大坪晶 個展「カーテンの向こう側」

#NEWS & REPORT

大坪晶 個展「カーテンの向こう側」

2023年6月9日~29日

コハラタケル 写真展「撮縁」

#NEWS & REPORT

コハラタケル 写真展「撮縁」

2023年5月27日〜8月27日

岡田裕介作品展「WONDERLAND」

#NEWS & REPORT

岡田裕介作品展「WONDERLAND」

2023年6月16日~6月29日

新道トモカ 個展「Between」

#NEWS & REPORT

新道トモカ 個展「Between」

2023年6月14日〜6月23日

facebook instagram twitter