TOPNEWS & REPORTPGI Summer Show 2020「Colors」

#NEWS & REPORT PGI Summer Show 2020「Colors」

2020年7月21日〜8月21日

2020.07.20

ARTICLE TAGS
PGI Summer Show 2020「Colors」

PGI Summer Show 2020「Colors」が、PGIで開催される。

紹介文
美術の歴史において、工業製品の技術の進歩は、表現の可能性の拡大に大きく寄与してきました。
とりわけ、写真は、技術と表現が非常に密接で、技術の変化、革新に、大きく影響を受ける分野です。
1839年にダゲレオタイプが発明されてから昨年で180年。それからおよそ100年後の、1940年代にカラーフィルムが実用化されましたが、保存性や表現性の観点から、作品に用いられることは稀で、写真家が表現の手段としてカラーフィルムを手にしたのは、1970年代のことでした。現在では、デジタルでの撮影や、インクジェットでのプリント制作における保存性もある一定のレベルに達し、多くの写真家がデジタルによる作品の制作、発表を行なっています。

レンズを通して世界を見つめ、白と黒の階調で自身の表現を獲得してきた写真家がカラー写真を手にした時、その表現の幅はどのように変化し、また広がったのでしょうか。モノクロの表現よりも如実に「色付きの現実」が印画紙の上に現れることに戸惑った写真家もいたかもしれません。
石元泰博の代表作「桂離宮」は1953/54年に元々モノクロで撮影されましたが、1983年には「桂離宮 空間と形」(岩波書店)としてカラーで撮影した桂離宮(1981年撮影)の作品を発表しています。
本展では、これら桂離宮のカラー作品を中心に、1940年代に撮影されたハリー・キャラハンによる抽象絵画のような美しいカラー作品、NASAによる宇宙空間の記録など、カラー写真による様々な表現をお楽しみいただきます。

©Kikuji Kawada / Courtesy of PGI

©Yoshinori Marui / Courtesy of PGI

©Reiko Sawamoto / Courtesy of PGI

©Yuji Hamada / Courtesy of PGI

©Osamu James Nakagawa / Courtesy of PGI

ギャラリー名

PGI

住所

東京都港区東麻布2-3-4 TKBビル3F

開館時間

月〜土/ 11:00〜18:00(日・祝休館)

アクセス

東京メトロ 神谷町駅 徒歩10分 都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩7分

URL

https://www.pgi.ac/

⿊痕、沈む光 ‒⼟佐⽩⾦紙‒

#NEWS & REPORT

⿊痕、沈む光 ‒⼟佐⽩⾦紙‒

2025年7⽉9⽇〜9⽉6⽇

青木倫紀 写真展「Flat Depth 平面の奥行」

#NEWS & REPORT

青木倫紀 写真展「Flat Depth 平面の奥行」

2025年7月1日〜7月8日

写真展「パリの記憶 高田美 / Yoshi Takata Mémoires de Paris」

#NEWS & REPORT

写真展「パリの記憶 高田美 / Yoshi Takata Mémoires de Paris」

2025年6月30日(月)~8月30日

岡本明才 個展「ピンホールカメラ・エクステンデッド」

#NEWS & REPORT

岡本明才 個展「ピンホールカメラ・エクステンデッド」

2025年6月7日〜7月13日

上田義彦写真展「果実」・「チベットの蜂蜜」

#NEWS & REPORT

上田義彦写真展「果実」・「チベットの蜂蜜」

2025年6月12日~8月11日

エルザ&ジョアナ 個展「Beyond the Shadows」

#NEWS & REPORT

エルザ&ジョアナ 個展「Beyond the Shadows」

2025年5月31日~6月28日

facebook instagram twitter