TOPNEWS & REPORT濱田祐史作品展「 K 」

#NEWS & REPORT 濱田祐史作品展「 K 」

2019年12月12日〜2020年2月5日

2019.12.03

濱田祐史作品展「 K 」

濱田祐史作品展「 K 」が、PGIで開催される。

紹介文
濱田祐史の最新作となる『 K 』を展示いたします。『C/M/Y』、『R G B』に続く、色と光を考察する三部作の最後の作品となります。本作のタイトル『 K 』は、印刷で使用する4 つの原色である、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(キー・プレート)の「K」、そして、色温度を示すケルビンの「K」です。
「当たり前に同一とされている事象の認識のズレを写真によって可視化して鑑賞者と共有すること」が、濱田作品のテーマの根底には常に置かれています。
ひとつの被写体に対し、カラーとモノクロのフィルムで二度撮影し、暗室ではカラーの印画紙を用い、二つのネガを一枚の印画紙にプリントしています。そうすることで、色は現実の色よりも彩度がおち、私たちが思い浮かべる色とは違った色になります。
「見知っているものと違う」という違和感を写真で描くことで、個々人の認識や記憶、または時間の経過によって対他者ではなく個人の内でさえも変化する、ものを見る視線の多様さが表現されています。

濱田祐史
1979年大阪府生まれ。2003 年 日本大学芸術学部写真学科卒業。東京を拠点に活動し国内外で作品発表をしている。
写真の原理に基づき概念を構築し、ユニークな技法で常に新しい試みを行う。
主な個展に『R G B』、『C/M/Y』(PGI、東京 ) 『photograph』、『Primal Mountain』(GALLERIE f5.6、ミュンヘン ) がある。
スイスのフォトフェスティバル Images(2014)、 フランスのエクス・アン・プロヴァンスフォトフェスティバル (2015)などに参加。
主な写真集に、 印刷技術も写真表現のひとつとした写真集『C/M/Y』(Fw:books、2015)、スイスに滞在して雪山登山の過程の記録を落ちている枝のみを撮影し制作した『BRANCH』(lemon books、2015)。2019年11 月には『Primal Mountain』(torch press)が出版される。

©️ Yuji Hamada, courtesy of PGI

©️ Yuji Hamada, courtesy of PGI

©️ Yuji Hamada, courtesy of PGI

ギャラリー名

PGI

住所

東京都港区東麻布2-3-4 TKBビル3F

開館時間

月〜金/11:00〜19:00 土/11:00〜18:00 日・祝休館 冬季休廊:2019年12月25 日〜2020年1月7日

アクセス

東京メトロ 神谷町駅 徒歩10分 都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩7分

URL

https://www.pgi.ac/

ダフィー... ポートレイツ展

#NEWS & REPORT

ダフィー... ポートレイツ展

2025年1月15日~3月22日

圓井義典 作品展「写真という寓意」

#NEWS & REPORT

圓井義典 作品展「写真という寓意」

2025年2月5日〜3月15日

本多康司 写真集展「浮景」

#NEWS & REPORT

本多康司 写真集展「浮景」

2025年2月8日〜2月16日

篠田優 個展「Garden|Medium」

#NEWS & REPORT

篠田優 個展「Garden|Medium」

2025年1月17日~1月29日

THE NEW Collection 新たな出会いを生む交流展示会─写真作品グループ展

#NEWS & REPORT

THE NEW Collection 新たな出会いを生む交流展示会─写真作品グループ展

2024年1月23日〜2月5日

新ギャラリー「S3 Gallery TOKYO」オープン&増田伸也作品展「方丈三昧」

#NEWS & REPORT

新ギャラリー「S3 Gallery TOKYO」オープン&増田伸也作品展「方丈三昧」

2025年1月10日~2月10日

facebook instagram twitter