TOPNEWS & REPORT三保谷将史 個展「Images are for illustration purposes」

#NEWS & REPORT 三保谷将史 個展「Images are for illustration purposes」

三保谷将史 個展「Images are for illustration purposes」

三保谷将史 個展「Images are for illustration purposes」が、KANA KAWANISHI PHOTOGRAPHYで開催される。

紹介文
三保谷の弊廊での初個展となる本作品は、パッケージ商品に多くみられる「写真はイメージです」という表記の英文にあたる〈Images are for illustration purposes〉をシリーズ及び個展タイトルに冠しています。

至るところにまで大量消費社会の浸透した現代において、コンビニやスーパーマーケットで消費者が日常的に手にするスナック菓子や食品や日用品のパッケージを、三保谷は本作の素材に起用しています。商品パッケージには、食欲などをかき立てるいわゆる「イメージ写真」が声高に印刷されていますが、三保谷はそれらのパッケージをそのまま暗室でフォトグラムの素材とし、得られたイメージを手焼きカラープリントにて発表しています。

より美味しそうに、より魅力的に、と明確な意図を持って箱や外袋に印刷されたそれらのイメージは、写真のネガに替えて光を透過される過程で、シワやマテリアルなどのテクスチャーが現れ、色彩は反転され、フレーミングやトリミングなどの写真的要素も加わり、元々の文脈から観る者を中空へと放り出します。

本来は人間の本能を刺激し、購買へと誘導させるためにつくられたイメージは、「光」や「フレーミング」といった極めてオーソドックスな写真的技法を介し、まるで未知なる存在であるかのように鑑賞者の前に立ち現れます。日々見慣れたはずのそれらの画像は、大量消費を前提とする資本主義の異相としてもみられると同時に、慣れ親しんだ存在の未知なる側面が提示されることで、無意識的に行われる「みる」「わかる」という行為の根幹を鮮やかに揺さぶります。

from the series “Images are for illustration purposes” © Masashi Mihotani, courtesy KANA KAWANISHI GALLERY

ギャラリー名

KANA KAWANISHI PHOTOGRAPHY

住所

東京都港区西麻布2-7-5 ハウス西麻布 5F

開館時間

13:00〜20:00(火〜金曜日)/12:00〜19:00(土曜日)
(日・月・祝休廊)※9/3〜9/7臨時休廊

アクセス

東京メトロ 表参道駅 徒歩10分/六本木駅 徒歩13分

URL

http://www.kanakawanishi.com/

上田晃司×河野鉄平「Crossroad」写真展

#NEWS & REPORT

上田晃司×河野鉄平「Crossroad」写真展

2025年3月13日〜4月6日

古谷津純一 写真展「東へ西へ」

#NEWS & REPORT

古谷津純一 写真展「東へ西へ」

2025年3月19日~3月30日

原田教正 写真展「An Anticipation #2」

#NEWS & REPORT

原田教正 写真展「An Anticipation #2」

2025年3月14日〜3月23日

博報堂プロダクツ シューティングスタッフ写真展「arrow vol.6」

#NEWS & REPORT

博報堂プロダクツ シューティングスタッフ写真展「arrow vol.6」

2025年3月10日〜3月30日

田島一成 坂本龍一写真集「A DAY WITH RYUICHI SAKAMOTO」

#NEWS & REPORT

田島一成 坂本龍一写真集「A DAY WITH RYUICHI SAKAMOTO」

2025年3月13日

伊藤義彦 作品展「フロッタージュ ー暗室讃歌ー」

#NEWS & REPORT

伊藤義彦 作品展「フロッタージュ ー暗室讃歌ー」

2025年3月19日〜4月30日

facebook instagram twitter