伊藤義彦 作品展「フロッタージュ ー暗室讃歌ー」が、PGIで開催される。
開催概要
伊藤義彦のフロッタージュ作品展「フロッタージュ ―暗室讃歌―」を開催します。
写真作品の制作を断念した伊藤が、新しい表現の道を模索した末に辿り着いたフロッタージュ。フィルム写真や暗室をこよなく愛した作者が、愛着のあるフィルムをモチーフに様々な想像の世界を描きます。
前作では8×10(エイトバイテン)のフィルムをベースにし、その中に35mmフィルムを題材に、伊藤が写真家としてのキャリアの中で表現し続けてきた意識や時間の流れといった、写真に向き合う思考を表現した初期シリーズをご覧頂きましたが、本展は2020年から2024年にかけて制作された作品の中から「暗室讃歌」と題して、⼀つ⼀つ緻密な⼿作業によって暗室への溢れる想いを形にしたオマージュ作品をご覧いただきます。
伊藤義彦
1951年⼭形県⽣まれ。1977年、東京綜合写真専⾨学校卒業。35ミリ版ハーフサイズのカメラで撮影したフィルム1本分全部を、⼀枚の印画紙の上に焼き付けた独特なコンタクトプリント作品を発表。撮影したそれぞれのコマが全体の中で占める位置を綿密に計算、想定し、⼀枚のコンタクトシートが⼀つの絵を作り出す作品や、作者と対象の間に存在する、⽬に⾒えない時間や意識の流れを⼀つの画⾯の中に表現した。
また、2000年頃からはこれまでの⼿法から離れ、プリントを裂き、イメージを継ぎ合わせ再構築することにより、時間を凝縮させた独特の世界観を表現した「パトローネ」シリーズを発表。2015年頃よりフロッタージュ作品の制作を始める。
近年の主な個展に、「フロッタージュ ―フィルムの中―」PGI(東京、2022年)「Contact Print Stories」 1839 Contemporary Gallery(台北、2018年)、「時空的錯置」泰吉軒(北京、2018年)、「箱のなか」 PGI(東京、2017年)がある。

©Yoshihiko Ito, courtesy of PGI

©Yoshihiko Ito, courtesy of PGI

©Yoshihiko Ito, courtesy of PGI

©Yoshihiko Ito, courtesy of PGI

©Yoshihiko Ito, courtesy of PGI
- ギャラリー名
PGI
- 住所
東京都港区東麻布2-3-4 TKBビル3F
- 開館時間
月~土 11:00~18:00 日・祝日休廊
3月29日(土)14:30〜16:00の間、閉廊- アクセス
東京メトロ 神谷町駅 徒歩10分 都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩7分
- URL