TOPNEWS & REPORTPORTFOLIO写真展:川田喜久治「聖なる世界」/ ポール・ストランド「メキシカン・ポートフォリオ」

#NEWS & REPORT PORTFOLIO写真展:川田喜久治「聖なる世界」/ ポール・ストランド「メキシカン・ポートフォリオ」

2024年3月5日~4月27日

PORTFOLIO写真展:川田喜久治「聖なる世界」/ ポール・ストランド「メキシカン・ポートフォリオ」

PORTFOLIO写真展:川田喜久治「聖なる世界」/ポール・ストランド「メキシカン・ポートフォリオ」が、gallery bauhausで開催される。

開催概要
内外の巨匠、川田喜久治とポール・ストランド両氏が、かつて制作したポートフォリオ(原画)の写真展です。
川田喜久治の『聖なる世界』は 1974年に限定わずか8部、特製銅ケースに16点のゼラチン・シルバー・プリントが納められた贅沢なポートフォリオです。
ポール・ストランドの『THE MEXICAN PORTFOLIO』は、1967年に DA CAPO PRESS から刊行されたもので、20点のフォト・グラビュール作品が布装の帙に納められています。
双方とも現在目にすることが非常に困難な貴重な作品です。この機会にぜひご高覧ください。

Paul Strand
ニューヨーク生まれ。14歳のとき、エシカル・カルチャー・スクールに入学。1912年に商業写真家として独立。スティーグリッツらとの親交を通じて、16年に「291ギャラリー」で初個展開催。19年頃から風景写真を撮影。1920~40年代には映画制作に乗りだすが、やがて再びスチール写真に戻る。1945年にニューヨーク近代美術館で回顧展開催。1950年フランスへ移住し、各国を旅して写真集を発表。

川田喜久治
1933年茨城県生まれ。1955年、新潮社に入社。1959年に新潮社を退社しフリーランスとなる。奈良原一高、東松照明、細江英公、佐藤明、丹野章らと共に写真エージェンシー「VIVO」(1959-61年)を設立。
敗戦という歴史の記憶を記号化するメタファーに満ちた作品「地図」を1965年に発表し、以来現在に至るまで、常に予兆に満ちた硬質で新しいイメージを表現し続けている。
https://www.instagram.com/kawada_kikuji/

川田喜久治『聖なる世界』:ゼラチン・シルバー・プリント

ポール・ストランド『THE MEXICAN PORTFOLIO』:フォト・グラビュール

ギャラリー名

gallery bauhaus

住所

東京都千代田区外神田2-19-14

開館時間

11:00~19:00(日、月、祝休館)有料: 一般・学生 800円(中学生以下は無料)

アクセス

JR、東京メトロ 丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩5分

URL

http://www.gallery-bauhaus.com

川島小鳥 個展「サランラン/사란란」

#NEWS & REPORT

川島小鳥 個展「サランラン/사란란」

2025年5月8日〜6月1日

小野慶輔個展「NATURAL DENSITY – Graphic Perspective –」

#NEWS & REPORT

小野慶輔個展「NATURAL DENSITY – Graphic Perspective –」

2025年4⽉18日〜4⽉27⽇

KYON.J 作品展「SHADOW DANCE」

#NEWS & REPORT

KYON.J 作品展「SHADOW DANCE」

2025年4月11日~4月24日

写真展『Venus 2025』はっとり・よしをコレクション

#NEWS & REPORT

写真展『Venus 2025』はっとり・よしをコレクション

2025年4月7日~5月3日

山西もも個展「光の王国」

#NEWS & REPORT

山西もも個展「光の王国」

2025年4月3日〜4月21日

今城純「HALF × HALF」

#NEWS & REPORT

今城純「HALF × HALF」

2025年4月3日〜4月22日

facebook instagram twitter