TOPNEWS & REPORT対話 Shuma Jan + Abe 映像|写真展

#NEWS & REPORT 対話 Shuma Jan + Abe 映像|写真展

2022年10月28日〜10月30日

2022.10.11

対話 Shuma Jan + Abe 映像|写真展

「対話 Shuma Jan + Abe 映像|写真展」が、CONTRASTで開催される。
これは、写真と映像の制作プロダクション bird and insectのディレクター Shuma Janと、シネマトグラファーのあべによる初の2人展。

紹介文
映像による企業広告を制作することが多い2人だが、普段のクライアントワークとは異なる写真・映像表現による展示になる。
ディレクターとカメラマンという関係上、2人で制作について議論を交わすことが多いのだが、同じ成果物に対しても、そこには別々の視点、そして考え方があることに気が付いた。
どれだけ長い間、時を共にしていたとしても、アイデンティティやバックグラウンドの違いは、
当然のごとく、見るもの、考えるものに別々の影響を与え、別々の結果を生み出す。
その反面、あまり言葉を交わさずとも、同じビジョンを思い描くことができることもある。
テーマとしている「対話」は、そのような気づきから生まれている。

Shuma Janは映像作品、あべは写真作品をそれぞれ展示、各人のもつ作品に対する考えが提示される。
作家と来場者による「対話」を大切にし、一方的でない、双方に意見を交わせるような場でありたいと思います。 

【コンセプト】
対話ー

互いに想い描いている目には見えない深層的な思考を交わすこと
宙に浮いたようなトピックを、
違う時を過ごしてきたもの同士が、確かめ合い、
答えに近づこうとすること

お互いを知ることができること
自分を知ることができること
新しい答えを見つけることができること

Shuma Jan
1992年生まれ、映像作家。
bird and insect ディレクター。
自然のもつ未知性やデータを破壊することで起こる
ノイズやグリッチなど非再現性のある表現にこだわる。
東京と岡山の2拠点で活動しており、多様な価値観を感じながら作品制作に励んでいる。
https://shumajan.myportfolio.com/
https://twitter.com/lordhorsemotion

あべ
1989年生まれ、写真作家。
「ものごとの見え方はきっと一つではない」という想いを、写真や映像で表現する。bird and insectのフォトグラファー/シネマトグラファーとしても活動。企業PVや広告作品を手掛けている。
https://twitter.com/avedaisuke

Shuma Jan(映像作品)

Shuma Jan(映像作品)

Shuma Jan(映像作品)

あべ(写真作品)

あべ(写真作品)

ギャラリー名

CONTRAST

住所

東京都渋谷区富ケ谷1-49-4

開館時間

28日 オープニングレセプション17:00〜20:00 / 29日10:00〜20:00 / 30日 10:00〜17:00

アクセス

東京メトロ 千代田線 代々木公園駅 1番出口 徒歩1分
小田急線 代々木八幡駅 南口 徒歩2分

URL

https://contrast-tokyo.co

上田晃司×河野鉄平「Crossroad」写真展

#NEWS & REPORT

上田晃司×河野鉄平「Crossroad」写真展

2025年3月13日〜4月6日

古谷津純一 写真展「東へ西へ」

#NEWS & REPORT

古谷津純一 写真展「東へ西へ」

2025年3月19日~3月30日

原田教正 写真展「An Anticipation #2」

#NEWS & REPORT

原田教正 写真展「An Anticipation #2」

2025年3月14日〜3月23日

博報堂プロダクツ シューティングスタッフ写真展「arrow vol.6」

#NEWS & REPORT

博報堂プロダクツ シューティングスタッフ写真展「arrow vol.6」

2025年3月10日〜3月30日

田島一成 坂本龍一写真集「A DAY WITH RYUICHI SAKAMOTO」

#NEWS & REPORT

田島一成 坂本龍一写真集「A DAY WITH RYUICHI SAKAMOTO」

2025年3月13日

伊藤義彦 作品展「フロッタージュ ー暗室讃歌ー」

#NEWS & REPORT

伊藤義彦 作品展「フロッタージュ ー暗室讃歌ー」

2025年3月19日〜4月30日

facebook instagram twitter