TOPNEWS & REPORTかくたみほ 写真展「ラトビア GOOD TIMES」

#NEWS & REPORT かくたみほ 写真展「ラトビア GOOD TIMES」

2022年6月26日(日)~ 7月18日

かくたみほ 写真展「ラトビア GOOD TIMES」

かくたみほ 写真展「ラトビア「GOOD TIMES」が、北海道・東川町の東川町文化ギャラリーで開催されている。

紹介文
1993年、東川町民から小・中学校の教科書や辞書、絵本など日本語の教材になるものを首都・リガの「日本語夜間学校」へプレゼントしたことから始まった民間交流を経て、2008年にラトビア・ルーイエナ町と「写真の町」東川町は姉妹都市となりました。以降、東川町写真の町事業としては、2015年~2019年(2020年度以降休止中)にラトビア国際写真スクールに写真家を派遣し、現地での滞在・作品制作をサポート。相互の町を往来する交流が続いています。

今回の展示では、都会から離れた土地で暮らすラトビアの人々の日常を、透明感と光あふれる描写で切り取ったかくたみほの初公開の作品をはじめとし、首都・リガの歴史的背景から生まれ、根付き、伝統と融合した多様な建築写真をご覧いただきます。
北ヨーロッパ・バルト海沿岸のちいさな共和国で育まれる歴史と文化を、さまざまな写真表現でお愉しみください。
また同時開催として、2019年に東川町からの派遣作家としてラトビアに滞在した藤元敬二の作品(日本にて制作)を展示いたします。

ステートメント
ラトビアへは2013年からに4回、撮影旅行に行きました。
知らない土地の人々の過ごし方に興味があるので、なるべく観光地や都会ではないところへ撮りに行っています。
暮らす人たちの日常の中で見つけるハレとケ。
特に夏は祭りがあったり、夜まで明るく美しい光と過ごしやすい気温に誘われて夕食後もカメラを持って出かけていました。
写るものはどの瞬間も魅力的で伝えたい場面ばかり。
お土産を持ち帰るように、私は場面を持ち帰ります。

かくたみほ
1977年三重県鈴鹿市生まれ。
スタジオマンを経て、写真家小林幹幸に師事。雑誌やCDジャケット、ファッションの撮影と平行し、作品では旅をベースに光、暮らし、動物、対なるものに重きを置いて作品を制作。
主な写真集に『あふるる』(自費出版)、 『MOI MOIそばにいる』(求龍堂)、『光の粒子』(求龍堂)、フィンランドやブータンの風景、人々をテーマにしたNOTE BOOK写真集などがある。
http://mihokakuta.com/

ギャラリー名

東川町文化ギャラリー

住所

北海道上川郡東川町東町1丁目19番8号

開館時間

10:00~17:00(展示内容により最終日が15:00までとなる場合あり)

アクセス

旭川空港から車で約13分

URL

https://higashikawa-town.jp/bunkagallery

ダフィー... ポートレイツ展

#NEWS & REPORT

ダフィー... ポートレイツ展

2025年1月15日~3月22日

圓井義典 作品展「写真という寓意」

#NEWS & REPORT

圓井義典 作品展「写真という寓意」

2025年2月5日〜3月15日

本多康司 写真集展「浮景」

#NEWS & REPORT

本多康司 写真集展「浮景」

2025年2月8日〜2月16日

篠田優 個展「Garden|Medium」

#NEWS & REPORT

篠田優 個展「Garden|Medium」

2025年1月17日~1月29日

THE NEW Collection 新たな出会いを生む交流展示会─写真作品グループ展

#NEWS & REPORT

THE NEW Collection 新たな出会いを生む交流展示会─写真作品グループ展

2024年1月23日〜2月5日

新ギャラリー「S3 Gallery TOKYO」オープン&増田伸也作品展「方丈三昧」

#NEWS & REPORT

新ギャラリー「S3 Gallery TOKYO」オープン&増田伸也作品展「方丈三昧」

2025年1月10日~2月10日

facebook instagram twitter