TOPEDITOR'S BLOGアキラ・タカウエ作品展に見る「モノトーン建築写真の美しさ」

#EDITOR'S BLOG アキラ・タカウエ作品展に見る「モノトーン建築写真の美しさ」

2021年9月10日〜9月23日

アキラ・タカウエ作品展に見る「モノトーン建築写真の美しさ」

Sony Imaging Galleryで開催中の、アキラ・タカウエ作品展『Theoretical Urban-Visionology “RESTARTED” ~ 建築構造/都市風景とファインアートの理論的融合 ~』を観た。

Webで紹介するビジュアルは透過光であり、展覧会はプリント(モニター展示は除く)なので、通常はそれぞれに違う印象をもつ事も少なくない。
しかし本展でまず驚いたのは、スマホやPCモニターで見ている透過光での写真と、会場のプリントの印象がほぼそのまま、ということだった。

白のヌケ、黒の締まりと、中間トーンのグラデーション。特に建築物はコンクリートなどのグレーも多く、このグラデーションをどやってプリントに落とし込むかがポイントになる。タカウエさんのプリントは、アンセル・アダムスの「ゾーンシステム」をデジタルカメラとインクジェットプリンターで再現しているかような印象。すごく美しい。

その「なぜ美しく感じるのか」を整理してみると

・グラデーション、黒の締まり
・計算されたアングル
・シャープネス、解像感
・近景と遠景で見せる奥行き感(作品による)
・スローシャッター(長時間露光)による動的なものの整理

かなと思う。

「計算されたアングル」というのは、4×5の大判カメラでアオリ撮影をしたような、水平垂直の統一感。そこがビシッと揃っているから、写真に安定感が出る。

「シャープネス、解像感」は、カメラとレンズの性能にも左右されるが、直線が多く硬質な建築物とデジタルカメラのセンサー配列とは相性のよさを感じる(フィルムは逆に粒子のランダムさが魅力)。

作品によるが「近景と遠景で見せるアングルは、距離感、奥行き感がすごい。手前から無限遠までシャープにピントが合っているのがなんとも言えず気持ちいい。平面の世界にものすごく奥行きを与えている。

「スローシャッター(長時間露光)」にすることで動いているもの、人間や波、雲の動きなどが整理され、建築物に自然と視点が誘導される。

そしてモノトーンであることで、建築物の色の生っぽさを消し去り、構造とフォルムの魅力に集中させてくれる。

9月23日まで開催されているので、時間のある方は是非会場で観て欲しい。

ギャラリー名:Sony Imaging Gallery
住所:
東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
開館時間:11:00~18:00(当面の間、18時に閉館)
アクセス:東京メトロ 銀座線 銀座駅 徒歩1分
URL:https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/

SHOOTING編集長・フォトプロデューサー

坂田大作

Web Magazine「SHOOTING」編集長。株式会社ツナガリ代表。フォトディレクター、エディター、プロデューサー。

Webサイトを運営する傍ら、約600ページの「SHOOTING PHOTOGRAPHER + RETOUCHER FILE」を9年連続で発行。アマナトークラウンジや、日本最大の写真イベント「CP+」で毎年多くのステージを企画・登壇するなど、「写真」を軸に、ウェブ、出版、トークイベント等、メディアの垣根を超えて活動している。

https://shooting-mag.jp/

高木由利子写真展「chaoscosmos vol.2 -sakura-」に思う。「無秩序の自然現象」を捉えるマクロ的視座

#EDITOR'S BLOG

高木由利子写真展「chaoscosmos vol.2 -sakura-」に思う。「無秩序の自然現象」を捉えるマクロ的視座

2024年4月12日

君はどう生きる? 表現者を目指すのか、インフルエンサーになりたいのか。

#EDITOR'S BLOG

君はどう生きる? 表現者を目指すのか、インフルエンサーになりたいのか。

2024年3月18日

2024年1月に上場廃止&役員刷新で新たなスタートを切る「アーバンパブリシティ → イマ → アマナ」を振り返る。

#EDITOR'S BLOG

2024年1月に上場廃止&役員刷新で新たなスタートを切る「アーバンパブリシティ → イマ → アマナ」を振り返る。

2024年1月12日

日本は四季から二季へ 風景カレンダーにみる「日本人の色彩感覚」の変化

#EDITOR'S BLOG

日本は四季から二季へ
風景カレンダーにみる「日本人の色彩感覚」の変化

2023年12月31日

1枚絵に「時間を凝縮させる」プロ・レタッチャーの技 REMBRANDT展「gradation」

#EDITOR'S BLOG

1枚絵に「時間を凝縮させる」プロ・レタッチャーの技
REMBRANDT展「gradation」

2023年6月30日~7月13日

心に空いた二つの穴 故 伊藤之一さん、蓑田圭介さんを憶う

#EDITOR'S BLOG

心に空いた二つの穴 故 伊藤之一さん、蓑田圭介さんを憶う

2023年4月7日

facebook instagram twitter