TOPPRODUCTS & SOFTWAREProfoto Pro-11

#PRODUCTS & SOFTWARE Profoto Pro-11

圧倒的なスピードとパワーに次世代のProfoto AirX接続を組み合わせたストロボ「Profoto Pro-11」を発売。

2021.02.25

Profoto Pro-11

最短チャージ0.02秒、最速閃光速度1/80,000s、Profoto AirX - Bluetooth対応の第3世代Profotoワイヤレス接続を内蔵したフラッグシップストロボ。

プロフォト社は、圧倒的なスピードとパワーに次世代のProfoto AirX接続を組み合わせたストロボ「Profoto Pro-11」を発売する。

主な特長
Profoto AirX – Bluetooth対応の第3世代Profotoワイヤレス接続を内蔵し、従来のAir/AirTTL機能に加えて、AirX対応のProfotoアプリおよびデバイスと接続したAirX機能を新たに利用可能。
最高秒間50回の高速連射。
秒間1/80,000の閃光時間。
さまざまなフラッシュヘッドや120種類を超えるライトシェーピングツールと組み合わせ可能。
2400Wsの高出力で2つのコネクタを持ち、出力レンジは11 f-stopを1/10 f-stop 刻みで個別に調光可能。
他にない一貫性と信頼性を誇り、ハイボリュームな撮影が可能な耐久性の高い設計。
大型・高解像度ディスプレイを備えたシンプルで直感的なユーザーインターフェース。

主な仕様
最⼤出⼒:2400Ws
出⼒範囲:11 f-stops (2.4-2,400 Ws)
出⼒調整単位:1/10または1f-stops
リサイクルタイム:0.02-0.7s(ハイスピード最⾼秒間50連射)
フラッシュモード設定:フリーズモード(最速閃光時間) /通常モード(カラーバランス優先)
閃光時間t0.5:通常モード:1/800s(2,400Ws) – 1/12,000s(2.4Ws)
フリーズモード: 1/1,000s(2,400Ws) – 1/80,000s(2.4Ws)
閃光時間t0.1:通常モード:1/400s (2,400Ws) – 1/6,500s(2.4Ws)
フリーズモード: 1/600s (2,400Ws) – 1/17,500s(2.4Ws) フリーズモード: 1/600s (2,400Ws) – 1/17,500s (2.4Ws)
⾊温度安定性:通常モード:±100K (オーバーレンジ) ±50K (閃光間)

定常光
選択可能な設定:Max, Prop, Off
最⼤電⼒:2 x 500W
ワイヤレス接続
Profoto AirX Profotoリモート/アプリでのAir/Bluetooth対応接続
無線動作距離:Profotoリモートから(Air):最⼤300メートル

大きさ:幅21 x ⻑さ29 x ⾼さ30 cm
重さ:13.2kg
本体価格:1,818,000円(税別)

製品詳細https://profoto.com/jp/pro-11

TAMRON「16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064)」

#PRODUCTS & SOFTWARE

TAMRON「16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064)」

2025年7月3日

SIGMA「17-40mm F1.8 DC | Art」

#PRODUCTS & SOFTWARE

SIGMA「17-40mm F1.8 DC | Art」

2025年6月17日

Profoto B20/B30

#PRODUCTS & SOFTWARE

Profoto B20/B30

2025年6月10日

Profoto LP2000C

#PRODUCTS & SOFTWARE

Profoto LP2000C

2025年6月10日

Sigma Aizu Prime Line

#PRODUCTS & SOFTWARE

Sigma Aizu Prime Line

2025年6月4日

ライカ「M11-P Safari」

#PRODUCTS & SOFTWARE

ライカ「M11-P Safari」

2025年5月21日

facebook instagram twitter